2025年10月17日、品川インターシティホールにて「Nulab Conference 2025 ~ DESIGN YOUR TEAMWORK ~」が開催されました。プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」のリリース20周年を記念した本カンファレンスには、当社代表取締役社長の小賀浩通が登壇し、成長企業におけるチームワークマネジメントの実践事例を紹介しました。
また、同カンファレンスにおいて、当社社員の恩田が「認定バックログスイーパー 2025」に選出されました。
Nulab Conference 2025 について
株式会社ヌーラボが主催する、チームワークマネジメントをテーマとしたカンファレンス。サイボウズ株式会社やさくらインターネット株式会社など、各業界をリードする企業の経営者が登壇しました。
- 開催日:2025年10月17日(金)
- 会場:品川インターシティホール
- 参加者数:約500名
- イベント詳細: https://nulab.com/ja/event/conference-2025/
登壇セッション概要
セッション
「進化を続ける成長企業のチーム戦略 ── 実例でひも解くチームワークマネジメント」
登壇者
小賀 浩通(株式会社デジタルキューブ 代表取締役社長)
染田 貴志 氏(株式会社HACARUS 代表取締役 CEO)
モデレーター
河野 千里(株式会社ヌーラボ エバンジェリスト)
本セッションでは、成長期における組織の「落ちるボール問題」(役割分担の境界線で誰の役割か不明確な業務が発生、積み上がる課題)や、チーム文化形成の実践例が紹介されました。
当社の取り組みとして、MVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を日々の業務フィードバックや行動評価に組み込む施策、Backlog のスターの数を KPI 化した取り組みなどが共有されました。
SNS上では「Backlog スターの KPI 化」という取り組みに多くの反響があり、「自社でも実践したい」「明日からスターを押そう」といったコメントが見られました。
イベントハイライト
カンファレンスでは他にも、AI が会議ログからのタスク自動起票や進捗チェックを行い、プロジェクト管理を支援する新機能「AIバックログスイーパー」が発表されました。
また、チームのタスクを円滑に進め、プロジェクトを成功に導く中心的存在として活躍するBacklogユーザーに贈られる「認定バックログスイーパー 2025」の就任式が行われ、当社の恩田が選出されました。
カンファレンスでは、ヌーラボが提唱する「チームワークマネジメント」という概念に関連した内容が、いろいろな視点から共有され、これからさらにチームワークが加速するようなヒントが得られる会となりました。当社も引き続き、チームの力を最大化する組織づくりに取り組んでいきたいと思います。