社名 | 株式会社デジタルキューブ |
社名(英語) | DigitalCube Co. Ltd. |
代表 | 代表取締役社長 小賀 浩通 |
役員 | 取締役 営業企画部長 立花 拓也 取締役 管理部長 和田 拓馬 社外監査役 笹山 貴弘 執行役員 クラウドサービス部長 岡本 渉 執行役員 プロダクトサービス部長 太田 樹 執行役員 人材開発室長 恩田 淳子 |
設立 | 2006年11月17日 |
資本金 | 5,450,000円 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 みなと銀行 |
事業内容 | 1. ホスティング事業 2. 自社プロダクト事業 3. 受託開発・コンサルティング事業 事業内容を詳しく見る |
所在地 | 神戸本社 〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通5番地商船三井ビル 上尾オフィス 〒362-0014 埼玉県上尾市本町3-2-11 h-02 長岡オフィス 〒940-0055 新潟県長岡市袋町1丁目 1081-22-503 仙台オフィス 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央 2-7-30 角川ビル411 高松オフィス 〒760-0019 香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4・5階 DigitalCube Labs Inc. 651 N Broad St, Suite 201, Middletown, New Castle DE 19709 USA |
URL | https://www.digitalcube.jp |
info@digitalcube.jp | |
グループ会社 | 株式会社へプタゴン https://heptagon.co.jp/ |
兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル
神戸本社
〒650-0024 兵庫県神戸市中央区海岸通5番地 商船三井ビル
JR神戸線 元町駅 東口 より徒歩 8分
組織図

認定・提携パートナー
AWS パートナーネットワーク / ソフトウェアパス認定
パートナーパス
ソフトウェアパス
AWS 上で実行するまたは AWS と統合するソフトウェアを開発している AWS パートナー向けのパスです。
パスステージ
DIFFERENTIATED

パートナーパス
3種の認定
これまで AWS と WordPress を活用してきた多くの実績から、AWS パートナーネットワークとして3種の認定を受けています。
AWS パートナーネットワーク
アマゾン ウェブ サービス( AWS )認定エンジニアによる開発・運用
AWS認定エンジニア
メンバーが保有する資格
デジタルキューブにはアマゾン ウェブ サービス( AWS )認定エンジニアを取得したメンバーが多数所属し、開発や運用を行なっています。
AWS 認定メンバー
AWS Solution Architect Professional | 2名 |
AWS DevOps Engineer Professional | 2名 |
AWS Solution Architect Associate | 2名 |
AWS SysOps Administrator Associate | 2名 |
AWS Developer Associate | 2名 |
AWS Cloud Practitioner | 1名 |
沿革
2006.11 | ![]() | デジタルキューブ創業 |
2009.01 | ![]() | WordPress 公式ディレクトリに有料テーマを日本で初めて掲載 |
2009.10 | ![]() | WordCamp 京都 オーガナイズ & 初スポンサー出展 |
2011.05 | ![]() | WordPress 運用保守サービス提供開始 |
2012.08 | ![]() | Amimoto AMI 開発 アジアで初めてAmazon Market Place に出品 |
2012.12 | ![]() | Amazon Partner Network コンサルティングパートナー資格取得 |
2013.05 | ![]() | StaticPress プラグイン提供開始 |
2014.10 | ![]() | Amimoto マネージドホスティング提供開始 |
2014.10 | ![]() | 海外 WordCamp に初スポンサー出展 (WordCamp San Francisco 2014) |
2016 .06 | ![]() | WordCamp EU 初スポンサー出展 |
2016 .12 | ![]() | Shifter ローンチ |
2021 .08 | ![]() | LabWorks ローンチ |

会社紹介資料
株式会社デジタルキューブの事業やカルチャーについてご紹介しています。