サイバーセキュリティクラウドの「脆弱性診断サービス」を当社 WordPress ホスティングサービスのセキュリティオプションとして提供開始

サイバーセキュリティクラウドの「脆弱性診断サービス」を 当社WordPressホスティングサービスの セキュリティオプションとして提供開始

~WordPress サイトの包括的なセキュリティソリューションを提供~

AWS をベースとした WordPress ホスティングサービス「Amimoto」「Shifter」を提供する株式会社デジタルキューブ(TOKYO PRO Market・263A、本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:小賀 浩通、以下「当社」)は、株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「CSC社」)の『脆弱性診断サービス』を、当社の WordPress ホスティングサービスのセキュリティオプションとして提供開始することをお知らせいたします。

背景と目的

現在、全ウェブサイトの約3分の1を占める CMS「WordPress」において、バージョン更新の遅れによる脆弱性の発生や、独自 API の利用によるセキュリティリスクが課題となっています。当社が提供する AWS 上で稼働する WordPress 特化型ソリューション「Amimoto」「Shifter」においても、アプリケーション側のセキュリティ対策の需要が年々高まっています。

提携の概要

本提携により、CSC 社が提供する『脆弱性診断サービス』を、当社顧客へ提案できる体制が整いました。これにより、当社が提供してきた WordPress ホスティングサービス「Amimoto」「Shifter」と併せて、WordPress 運用における包括的なセキュリティ対策の提供が可能となります。

サイバーセキュリティクラウド 代表取締役 CTO 渡辺 洋司氏のコメント
当社の『脆弱性診断サービス』は、API 特有の脆弱性や Web アプリケーション特有のリスクを検出するプランを備えており、WordPress を利用するお客様のセキュリティニーズと非常に親和性が高いものです。このたび、WordPress ホスティングの第一人者であるデジタルキューブ社と連携し、より多くの WordPress ユーザーに安心・安全な環境を提供できることを大変光栄に思います。今後も新たな脅威に対応し、年々増すセキュリティリスクに適切に対処できるよう、尽力してまいります。

デジタルキューブ 代表取締役社長 小賀 浩通のコメント
当社が提供する WordPress ホスティングサービス「Amimoto」「Shifter」は、多くのお客様にご利用いただいておりますが、近年セキュリティ対策へのニーズが急速に高まっています。今回、業界をリードするサイバーセキュリティクラウド社との協業により、お客様により強固なセキュリティソリューションを提供できることを大変嬉しく思います。WordPress の利用環境における安全性をさらに高め、お客様が安心してビジネスに専念できる環境づくりに努めてまいります。

今後の展開

本提携を通じて、両社の強みを活かした WordPress セキュリティソリューションを展開し、お客様のデジタルアセット保護に貢献してまいります。

株式会社サイバーセキュリティクラウドについて

所在地: 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO 小池 敏弘
設立 : 2010年8月
URL  : https://www.cscloud.co.jp/

「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」をビジョンに掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスを駆使した Web アプリケーションのセキュリティサービスを軸に、脆弱性情報収集・管理ツールやクラウド環境のフルマネージドセキュリティサービスを提供している日本発のセキュリティメーカーです。私たちはサイバーセキュリティにおけるグローバルカンパニーの1つとして、サイバーセキュリティに関する社会課題を解決し、社会への付加価値提供に貢献してまいります。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社デジタルキューブ 担当: 高橋(社長室 広報) 
Mail: info@digitalcube.jp

Recommend News

おすすめのニュース