ミッション
テクニカルサポートの第一のミッションは、お客様から寄せられた技術的なお問い合わせに迅速に対応することですが、それだけではありません。
お問い合わせをされる方は、まだ当社のサービスを使っていない方や私たちのサービスを使い始めたばかりであるケースも多くあります。テクニカルサポートはそんな方々が初めて接する、いわば「企業の顔」と言える存在です。
単にお問い合わせに対応するだけではなく、相手の状況や理解度に合わせてわかりやすく回答することや、サービスに対するフィードバックを通じてサービスの価値を高める存在でもあります。
サポートを通じてお客様にサービスをさらに活用いただき「使って良かった」と言っていただくことが、私たちが考えるテクニカルサポートの重要なミッションです。
募集背景
自社プロダクト開発と受託開発の2つの事業を軸に運営を行っており、日本はもちろん海外からもお問い合わせをいただくことがあります。
自社プロダクトの成長と顧客増加に伴い、サポート人員を充実させ、顧客のビジネスを支援できる体制を強化したいと考え、テクニカルサポートを募集いたします。
まずはアソシエイト職からのスタートとなります。自社プロダクトの理解を深めていただき、徐々にテクニカルサポート業務に慣れていただきたいと思います。
スキルとご希望に応じてスペシャリストへのキャリアアップも可能です。
ポジションの魅力
- 「できました」、「解決しました」の声をいただいたとき
- 仮説と実際が合っていて、提案した対策や解決策がお客様に合致し、解決に至ったとき
- サービス改善につながるフィードバックをいただいたとき
なおご希望に応じ、フレックスタイム勤務も可能です。また、2006年の創業から現在までフルリモートワークのため、働く場所はどこでも構いません。時間や場所に制限なく、柔軟な働き方が可能です。
業務内容
一般的な契約面、テクニカル面でのカスタマーサポート (日本語・英語)
- Amimoto (セルフホスティング、マネージド)
- Shifter
保守サービスをご契約のお客様へのサポート (日本語)
- 利用方法に関するサポート
- トラブルシュートの一次対応から原因の絞り込みまで対応。その後はケースにより、インフラまたは開発担当へ引き継ぎを行う
- 要望に沿うプラグインの選定・インストール
- WordPress (コア、プラグイン、テーマ) のアップデート作業 (お客様へのご連絡・スケジュールの作成およびアップデートの実施)
サービス関連のサポートドキュメントの作成・更新 (日本語・英語)
- セットアップマニュアル
- トラブルシュート
- 動作サンプル・実例の作成 (簡単なもの)
公式ブログの英訳・日本語訳の作成
業務で使用するツール
- Backlog
- Typetalk
- Google Workspace(スプレッドシート、スライド、ドキュメント、ドライブ)
- メール
- WordPress
- Box
- Hubspot
- Intercom
- Slack
- stripe
- ターミナル.app (サーバへの SSH 接続、Git リポジトリの管理)
- 検証用のローカル環境 (Local.app, Valet 他)
- テキストエディタ (Sublime Text, Atom など)
- 画像の編集ソフト(Preview.appなど)
- 動画編集ソフト (iMovie や Handbreake など) 等
求める人物像
- 5W1H を意識したテキストコミュニケーションや、相手に合わせた平易な説明を心がけることのできる方
- 面白そうなプラグインの調査、検証を自主的に行うなど、探究心のある方
- 立場や役割が異なるチームメンバーと協業できる方
- タスクや納期管理、セルフマネジメントができる方
- 視野を広く持ち冷静に状況を把握できる方
- 当事者意識、改善思考がある方
必須要件
- Microsoft Office ツール利用経験
- Web サイトの企画、運用経験
- オンラインコミュニケーション、オンラインでの協業経験
歓迎要件
- カスタマーサポートや営業、営業事務などの経験がある方
- 立場の異なるメンバーとチームで協業し何かを成し遂げた経験がある方
- HTML、CSS の基礎知識がある方
- WordPress の利用経験がある方
- ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 (英語の技術ブログの読解、海外の方とチャットでのやりとりが発生することがあります)
就業場所 | ・リモートワークが基本です ・オフィスがあるエリアに在住の方はオフィス出社も可能です(神戸、埼玉、長岡、仙台) |
想定年収 | ・アソシエイト 450~600万円 ・スペシャリスト 550~900万円 (ご経験、能力により応相談) |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ・研修手当 ・語学学習支援 ・リモートワーク手当 ・書籍購入補助手当 ・その他 |
昇給 | 昇給制度あり |
休日 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇(会社が定める日数) ・年末年始休暇(会社が定める日数) ・年次有給休暇(入社半年後10日付与、以降入社日ごとに労働基準法に則り付与) |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 標準勤務時間 10:00 – 19:00 (JST) 休憩60分 フレックスタイム勤務可 |