ミッション
会計は英語で Accounting といい、「説明する」という語源があります。経理人材には企業活動を数字という軸を通じて社内外のステークホルダーに説明するというミッションがあります。
デジタルキューブらしく、テクノロジーの力を最大限に発揮した未来の経理を一緒に作っていただきます。
募集背景
事業の成長にともない、これまでアウトソースしていた経理業務の内製化を開始いたします。経理人材の社内第一号となるため、幅広い業務経験が得られます。
将来的には、グループの経理業務やステークホルダーとのコミュニケーション (IR 活動) を担うほか、バックオフィス全般の責任者といったキャリアアップも可能です。
ポジションの魅力
- IT 企業ならではのデジタルツールを最大限に活用した経理業務が経験でき、経理業務の DX 化に関するエキスパートになれます。
- 企業活動を数字を通じて説明する力がつき、物事を考える際の軸が身につきます。
- CFO(公認会計士)と直接相談しながら業務を進められるため、知識の吸収スピードも早まります。
- 社内メンバーとの連携も多く、IT 業務に関する知見も深まります。
- 基本的にフレックスタイム制のため、プライベートとのバランスも図りやすいです。(標準勤務時間はありますが、柔軟に調整しているメンバーばかりです)
- 創業から現在までフルリモートワークです。ライフスタイルに合わせて居住地を選択するといったことも可能です。(*経理業務という性質上、必要に応じて神戸本社への出張がある場合はございます)
業務内容
1.企業活動にともなうお金の流れを記録・管理する業務
- 日々の帳簿記帳
- 請求書の発行
- 給与計算
- 売掛金や買掛金の管理
- 年次決算業務 (貸借対照表や損益計算書などの決算書作成)
- その他上記に付随する業務
2. 経験に応じて
- 連結決算作成
- IR 資料作成
- 子会社管理
- 予算管理
求める人物像
- 5W1H を意識したテキストコミュニケーションや、相手に合わせた平易な説明を心がけることのできる方
- 社内外を問わず、相手の立場や状況に応じて誠実に応対できる方
- タスクや納期管理、セルフマネジメントができる方
- 相手の期待を越えようとする方
- ヒト・モノ・カネといった経営の観点を身につけたい方
必須要件
歓迎要件
- 日商簿記検定3級
就業場所 | ・リモートワークが基本です ・オフィスがあるエリアに在住の方はオフィス出社も可能です(神戸、埼玉、長岡、仙台、香川) |
想定年収 | ・アソシエイト 350~450万円 (ご経験、能力により応相談) *学生インターンも合わせて募集いたします |
福利厚生 | ・社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険) ・リモートワーク手当 ・資格手当(TOEIC、日商簿記検定 等) ・その他 |
昇給 | 昇給制度あり |
休日 | ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・夏季休暇(会社が定める日数) ・年末年始休暇(会社が定める日数) ・年次有給休暇(入社半年後10日付与、以降入社日ごとに労働基準法に則り付与) |
契約期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 標準勤務時間 10:00 – 19:00 (JST) 休憩60分 フレックスタイム勤務可 |